おかずサラダは、うれし、楽し、大好き!

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

今日は北風が強く寒い一日でした。
寒い日は身体の内側から温めてくれる
食材がうれしいですね。
冬が旬の野菜は身体を温めてくれる
作用があります。
私が冬場によく使うのが「根深ねぎ」。
煮てよし、鍋によし。
今日は焼いてみました。
いただいた里芋があったので
レンジでチンして皮むいて、
たまねぎドレッシングで和えて
ホットサラダにしてみました。
冬サラダ.jpg

冬は空気が乾燥しているため
喉や鼻の粘膜も水分が失われがちです。
喉の渇きを感じやすい夏とは違って、
うっかり水分補給も忘れがちな
時期でもあるので、
こまめに喉を潤すように
心がけたいものです。

丸大根ビフォーアフター!

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

寒い日が続きます。
温かい鍋料理や煮物が
この時期の食卓にはうれしいですね。

近所で丸大根をいただきました。
採れたてです。
カブのように見事な「まんまる」です。
丸大根.jpg
大根は根そのものが土の中で成長したもの。
カブは茎の付根の胚軸部分が大きくなったものです。
このあいだの七草粥に入っていた
「すずな」がカブ、「すずしろ」が大根です。
煮物にするとカブのほうが柔らかくて、
煮崩れしやすいです。
早速、煮物にしてみました。
大根煮.jpg

大根おろしにもしてみましたが、さすが採れたて。
甘くてやわらかでした。

大根を細長く切って水飴に漬けた「大根あめ」。
咳止めに効くと、子供の頃
母親に作ってもらったことを思い出しました。

原の白隠さんを訪ねて。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

先日、JR東海道線原駅へ降りたち、
駅周辺を歩いてみました。
微笑み地蔵.jpg
車では何度も通ったことがありましたが、
案内図に従って歩いてみるのは
楽しいものです。
案内図.jpg
ここ、原は白隠禅師という僧侶の誕生の地です。
誕生の.jpg

白隠禅師は、
「駿河には過ぎたるものが二つあり、
 富士のお山と原の白隠」
と唄われたように、富士山と並び称されるほどの
偉大なお坊様でした。
禅の教えを解りやすく大衆に広めることを
自らの使命とした白隠さんだったようです。
白隠みち.jpg
人々に愛され尊敬された気さくなお坊様をイメージしながら、
白隠宗大本山松蔭寺に着きました。
松蔭寺.jpg
ちょうど六角形のお堂ごしに、
夕陽に映えた富士山を望むことができました。

毎年4月には白隠禅師遺墨展が行われて
いるとのこと。
またぜひその時期に訪れてみたいと
思いました。