冬のお手前「すすり茶」。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

11月も終わり、いよいよ師走を迎えますね。
吹く風も冷たくなってきました。
床の間.jpg
寒くなりますと、温かいお茶がおいしいです。
煎茶の冬のお手前は「すすり茶」。
急須を使わずに、茶碗に茶葉とお湯を入れて
そのまま頂くお茶です。
フタが付いている茶碗のすきまから、お茶を
すするようにして飲むから「すすり茶」と
呼ばれます。
すすり茶.jpg
フタをずらしてお茶を飲み、最後はフタを
盃にしてお茶をしぼり切ります。
水分をたっぷり吸っているので、
茶葉は落ちてきません。
残った茶ガラは、お菓子に付いていた
「黒文字」を使って食べます。
茶葉の栄養、カテキンをまるごと摂る
ことができますし、まさに
SDGsですね。
(お茶会ではやりませんが、茶ガラは
 鰹節と醤油で和えても美味しい)
五重塔.jpg

静寂の中でのお手前。
今年も残すところあと1ヶ月となりました。
寒さにまけないよう、しっかり
免疫力をつけて乗り切りたいものです。

秋深し 落ち葉踏みしめ 文化祭

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

週末は気温が下がります、という
予報どおり、朝から日差しが出ていない為、
今日は寒い一日でした。

この週末、地域の公民館で
文化祭が開催されています。
文化祭.jpg
公民館で活動しているサークルの
作品展示や、講堂を使って団体の
活動発表が行われます。
2階講堂へ上がる階段も
素敵に飾られていました。
階段.jpg
お花のサークルの作品展示。
生け花.jpg

皆さん、日頃の活動の成果を
存分に発揮して、楽しくキラキラと
輝いて見えました。

「いらっしゃいませ!」元気もらいましたよ!

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

先日、地元の商業高校総合ビジネス科の
販売実習イベントに行ってきました。
ショッピングモールの一角で、
地元にあるお店の美味しいもの、
パンや海産物・漬物・豆腐、お弁当などが
販売されていました。
のっぽ.jpg
静岡県東部の住人ならば老若男女
知らぬ者はない「のっぽパン」。
今年で発売45周年。
生徒さんの名調子?の楽しい語り口で、
思わず手に取ってしまいました。
アンケート.jpg
来場者アンケートも今は
QRコードからの回答方式なんですね。
ペーパーレス? さすが令和の対応。
ポスター.jpg
情報ビジネス科では
お店紹介のポスターが展示されていました。
今どきの感性・・・勉強になりました。

生徒さん達、笑顔いっぱいで明るく
接客されていて、
とても好感がもてました。
元気をいっぱいもらいましたよ!

ヤーコンにちは!

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

ヤーコンにちは!
ヤーコンが旬です。
採れたてをいただきました。
まずは洗って皮をむき、
薄切りにしてそのまま、
シャリっと食べます。
生で食べると梨みたい?
みずみずしくて美味しいです。
ヤーコンはオリゴ糖を多く含むので
整腸作用があります。
ゴマ油で人参と一緒に炒めて
キンピラにしてみました。
ヤーコン.jpg

気温が低くなり、乾燥を感じる日も
増えてきました。
温かいお鍋が恋しい時期。
何やら「鍋ショック」といわれて
野菜が高値ですが・・・。
旬の野菜をおいしく味わって
元気になりたいですね。

備えが大事。あわてない為に。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

赤い実.jpg
先日、町内で防災訓練が行われました。

町内に消防団に長年携わっているかたがおり、
消化器の使い方を、とても解りやすく説明して
くれました。
意外と知られていないのが消化器を運ぶ際に、
消火剤を噴霧してしまわないように、
レバーの下側を持つようにすることだそうです。

粉末消化器の寿命は10年。
住宅用消化器の場合は5年だそうです。
本体が腐食していたり、
中の消火剤が湿気で固まっている場合は
使えないので注意が必要です。

火災を発見したときにはまず初期消火。
そしてすぐに119番通報です。

いざという時は、
落ち着いて行動することを
町内の皆さんと共に
再確認しました。
消化器.jpg

紅葉も「急ぐべからず」。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

現在、三島市立公園「楽寿園」で
菊まつりが開催されています。
菊.jpg

今年は、徳川家康公ゆかりの
「久能山東照宮」が
菊の花で飾られ、建築されています。
期間限定になりますが、夕方5時からは
夜菊のライトアップも行われています。
東照宮.jpg
私は毎年この時期に訪れていますが、
今年は寒さを感じない、ホント暖かな
夜菊鑑賞でした。

そんななか、ほんの一部だけ
紅く染まり始めた枝を発見。
もみじ.jpg
なにも急ぐことはない?
暖かい秋もそれなりに過ぎていくもの。
不自由を常と思えば不足なし。

「そのまま」が、
自然の姿は美しいものですね。

ノルディックウオーキング ~晩秋を満喫~

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

日曜日に私どもが住んでおります
小学校校区の体育振興会のイベントで
ノルディックウオーキング大会が行われました。
今年度、我が家は町内の体育委員でありまして、
体育行事の際にはスタッフとして参加しています。

向山古墳群公園と呼ばれる史跡まで
約4キロ程の道のりを25名の参加者
と共に歩きました。
お天気にも恵まれ、景色を見ながら楽しく。
案内板.jpg
歩いていたら・・・。
季節はずれの桜?の花を発見。
桜.jpg
お世話になったノルディックスティック。
スティック.jpg
スティックを使って歩きますと、
少し足の運びがラクになります。
スティックを地面につけて力を入れることで、
「二の腕」の引きしめにも効果があるそうです。
(事実、今日は二の腕が筋肉痛です!)

参加した皆さんと和やかにお喋りをしながら、
さわやかな汗をかいて、
大満足な一日でした。

11月号「タッチハウス・ファミリー通信」のご紹介。

こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

令和5年11月号「タッチハウス・ファミリー通信」を
ご紹介いたします。
冬の準備を始めましょう!号 です。

11月7日は「いい(11)な(7)べ」
の語呂で、鍋の日です。
鍋・・・、いろんな料理がありますね。
食材も自由にチョイス出来るし、
あったまるし。
季節の野菜を使えば安価に出来るし。
皆さんはどんな鍋料理が好きですか?
我が家では家族みんなに好評なのが
「白菜と豚バラのミルフィーユ鍋」。
安い、早い、旨い、と三拍子の
嬉しい鍋です。

「ECOな暮らし」コーナーでは、
片付けでスッキリさせる具体的な方法を
載せました。
年の暮れに向かって少しずつ、
楽しむ気持ちで身のまわりを
スッキリさせていきましょう。

毎回大好評の
「かんたんお料理術」もお見逃しなく!
今月は「炊飯器でふわふわピザパン」です。
早速作ってみました。
11月号.jpg
材料はちょうどピザトーストを作る時と一緒ですね。
混ぜ合わせて炊飯器の内釜に入れたら
スイッチを押すだけ。
とろけるチーズは多め、が美味しいですよ。
炊きたて?はホカホカで最高!
キッズのみんなからリピ確実?
この冬は「中華まん」を超えるかも!
ぜひ作ってみてください。

情報満載の「タッチハウス・ファミリー通信」
ぜひ読んでみてください。
弊社へご一報いただければ、
すぐにお送りいたします。