梅干を考える。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

今日は、シリーズ化して?
時々お目見えしている、
「考えるシリーズ」を
考えてみたいと思います。

友人から、あるところの話題のパン屋さんの
「梅干あんぱん」をいただきました。
梅干あんぱん.jpg

小ぶりのあんぱんに梅干ペーストが
入っていて、甘酸っぱくて美味しかったです。

梅干は酸っぱいから酸性なのだろうと
思われますが、アルカリ性の食品です。
梅干の酸っぱさの素はクエン酸。
このクエン酸は疲労の原因となる乳酸が
体の中に蓄積されるのを防ぐ効果が
あるんですね。

また梅干には、カルシウムや鉄分も
豊富に含まれているので、
骨粗しょう症の予防にもなります。

ちょっとこの効能を取り入れたくて、
サツマイモを梅干を入れて煮てみました。
冷やしておくとデザート感覚で
おいしく食べられます。
サツマイモの梅煮.jpg

猛暑で体力が奪われがち、そして
代謝が低下しがちな今日この頃、
梅干を一日一粒、習慣づけてみましょう!

ヤモリは「昇り家守」。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

東海地方、梅雨明けとなりました。
本格的な暑い夏がやってきました。
朝からセミの大合唱も始まりましたね。

プランターのミニトマトも
しっかりと夏の風景の一部になっています。
ミニトマト.jpg

今朝、ヤモリが家の中にいました。
爬虫類が苦手なかた、申し訳ありません!
写真を載せてしまいました。
(私は虫や爬虫類が大好き!という
 わけではないのですが、まあ家の中で
 見かけても無理には追い払わず、
 そっとしてあげているタイプです。)
ヤモリ.jpg

ヤモリは家守といわれ、家を守ってくれる
縁起のよい生き物とされています。
クモ、ゴキブリ、シロアリなど害虫を
食べてくれるということもあり、
守り神だとされているんですね。

本来は夜行性で昼間は暗いところに
身をひそめているらしいのですが、
今朝は梅雨明けを知らせてくれたようです。

ちょうど上向きに移動中だったので、
昇り龍ならぬ「昇りヤモリ」は
超ラッキー! かと思うのです。

ヤモリもびっくりの猛暑になりそうな予感?
室内においても熱中症の危険があると
言われています。
こまめに水分補給をしながら、
夏本番を元気に過ごしましょう。

Oh!とうもろこしご飯。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

採れたての「とうもろこし」を
おすそわけしてもらいました。

ゴールドラッシュという種類だそうです。
みずみずしくて、生で食べてみました。
柔らかくて甘くて、おいしい!
まさにスイートコーンです。
早速、とうもろこしご飯を作ってみました。
芯の周りの実を包丁で切り落とし、
実と芯を入れて炊きます。
芯も一緒に炊き込むと旨味がでますね。
とうもろこしご飯.jpg

Oh!と思わず歓声を上げてしまいました。
畑より最短距離の食材で昼食です。
旬の野菜の恵みを堪能しました。

また、一息いれて、おやつタイムには
「しそジュース」。
しそジュース.jpg

しその葉をホーロー鍋で煮出して、
クエン酸を加えると、パッと赤むらさき色に
変化します。
何度作ってもこの瞬間は、これまた
Oh!と思わず歓声が・・・。
ひとり、キッチンに居て
けっこう賑やかです!

そろそろ「送り梅雨」という名の
雨模様でしょうか?

この木 何の木 気になる木♪

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

雨上がりは、アサガオの花の青色が
一層深まるように見えます。
あさがお.jpg

♪この木 何の木 気になる木
 見たこともない 木ですから
 見たこともない 花が咲くでしょう♪

皆さんはこのCMソング、ご存知ですか?

実は、この木は何の木? かというと、
「モンキーポット」という木。
アメリカネムノキの仲間です。
このネムノキ、私どもの家の近くの
河岸にあります。
大きく広げた枝の葉は、
シダに似た形をしていますね。
ネムノキ.jpg

葉は夕方になると閉じ、その姿が
眠りにつくように見えるところから、
ネムノキという名前がついたと
いわれています。

6月~7月に扇型の糸のように繊細で
かわいい花が咲きます。
夕方、河岸を通りかかると
ネムノキを、つい見入ってしまいます。

おっと、そろそろ洗濯物を取り込まなくっちゃ!
ベランダに上がると、いつもの定位置に
アオサギの姿が・・・。
屋根の上のアオサギ.jpg

♪人は来て立たずみ 鳥は翼を休めて
 風はそよぎ・・・
 この木の この木の下で会いましょう♪

 続きはこんな歌詞でした(*´∀`*)

グリーン、それともゴールド?

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

コンクリートが溶けるような暑さ~
くじらだったらなぁ~♪

ある人気俳優さんが唄っている歌が
早朝ラジオで聞こえていました。

朝日を浴びた「柏葉アジサイ」の
涼感をどうぞ。
柏葉アジサイ.jpg

暑さに立ち向かう為に
レアチーズケーキを作ってみました。
ビックリする程カンタンなんですけどね。
クリームチーズとヨーグルトを合わせて、
溶いた粉ゼラチンをよく混ぜて冷やすだけ。
甘さ控えめでタンパク質補給ができます。
キウイデザート.jpg

キウイフルーツもグリーンとゴールドの
2種があったので添えてみたら、
なかなかオシャレな感じになりました。

キウイフルーツはニュージーランド産のものが
旬をむかえ、スーパーの果物コーナーに並んでいますね。
緑と黄色、2つ並んでいると選べなくて
特売日には両方を購入してしまいます。

グリーンキウイは、さわやかな酸味があって
食物繊維が豊富。ゴールドキウイの約2倍
なんだそうです。腸活に効果的ですね。

ゴールドキウイは、甘味が強く
ビタミンCやビタミンEが豊富。
美肌効果や抗酸化作用があり
エイジングケアに良いですね。

水分補給もしっかり行って、
今日も元気にまいりましょう!

ピノガールを「ひとりじめ」。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

今日も暑いですね。
川の中州にいるアオサギに
涼を感じて癒されています。
アオサギ.jpg

昨日は私どもの住む三島で
今年初めての気温35℃を超える
猛暑日。
静岡市では最高気温39,3℃、
記録が残る観測史上で最高気温と
なりました。
水分補給をしっかりしましょう!
ということで、
スイカを切りました。
スイカ.jpg

冷蔵庫に入るように小玉スイカです。
小玉スイカにも、このあたりでは
紅こだま、マダーボール、ピノガール、
ひとりじめ、などの種類があります。
小玉スイカは種が小さく、種ごと食べてしまっても
大丈夫な品種が多いです。

赤いスイカはリコピンが多め、
黄色いスイカはベータカロテンが多め
なのだそうです。
スイカは約90%が水分ですが、
カリウムが含まれていて、摂り過ぎた塩分を
体外に排出する働きがあるので高血圧の
予防改善に役立ちます。
むくみの解消にもなりますね。
また体内で血管を拡張して血流を促す
シトルリンという成分も含んでいます。

こまめな水分補給、塩分補給を心がけましょう。
屋外で活動する人だけでなく、
キッチンで火を使うお母さん達も
充分に対策をしていきたいものです。

7月号「タッチハウス・ファミリー通信」のご紹介。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

令和6年7月号
「タッチハウス・ファミリー通信」を
ご紹介いたします。
梅雨明けはもう少し先になりそうですが、
夏の南風が吹く日も、もうすぐ。
楽しい夏休みの計画を考えはじめたい
ものです。

「ECOな暮らし」コーナーでは、
食品の冷凍保存法をいろいろと
紹介しています。
私はよく豆腐を冷凍します。
汁物を付けたいなぁ~と思うとき
凍ったまま使えて便利ですよ。

あの~、今月号で私としては耳が痛い?
「仕方がない症候群」について、
お役立ちノートで書いています。
こう値上げ、値上げの世の中じゃ、
仕方ないよねぇ~。
おっと、また口癖で言ってしまいました。
そーです!嘆かず下を向かずに、
今までの発想を楽しみに変えましょうよ!
私は、
「行ったつもり、買ったつもりの500円玉貯金」
を実践中です。

毎回大好評の
「かんたんお料理術」もお見逃しなく!
今月は
「常備菜のきんぴらごぼうともりもりキャベツの
 チヂミ風」です。
早速作ってみました。
チジミ風.jpg

きんぴらごぼうの煮汁ごと加えるので味付けの
必要もありません。
大皿にド~ンと盛り付けて家族みんなで
ワイワイ食べられます。
干し海老や天カスの食感も楽しくて
オススメですよ。

情報満載の
「タッチハウス・ファミリー通信」
ぜひ読んでみてください。
弊社へご一報いただければ、
すぐにお送りいたします。

あじさい通り♪

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

今年も半分が過ぎまして、
日々追われつつも充実して過ごしたい!
という気持ちだけはいつも持っています(^┰^;)ゞ
生き方をかえる.jpg

そんな日々を癒してくれるのが
この時期のあじさいの花ですね。
がくあじさい.jpg

あじさいの花の色は、育った土の状態で決まるそうです。
土壌が酸性ならば青色、中性なら紫色、
アルカリ性ならばピンク~赤色になります。
白いあじさいに関しては、もともと
アントシアニンという色素を持っていないので、
色が変化しないのだそうです。

日本は火山大国なんで、酸性の土壌が圧倒的に
多いので、街中でよく見かけるあじさいは
青や紫なんですね。
ブルーあじさい.jpg

ピンクの花をたまに見かけると、
うわぁ~珍しい!挿し木でいただきたいなぁ~
なんて思ってしまいます。
ピンクあじさい.jpg

それでは、今年の半年の締めくくり。
スピッツ 「あじさい通り」
唄います!
♪ だから この雨あがれ
  あの娘の頬照らせ
  ほら 涙の数など忘れて
  変わらぬ時の流れ
  はみ出すために切り裂いて
  今を手にいれる ♪

収穫の喜び! 天地の恵みに感謝。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

今年は東海地方も遅めの梅雨入りで、
うっとうしさ、ど真ん中の天候続きですが、
我が家では家庭菜園をしておりまして、
天地の恵みをひしひしと感じています。

自分が世話をして育てた野菜が、
けっこう上手に育ってくれて、
収穫出来るような大きさまでになったときは、
大変うれしいものです。
ゴーヤー.jpg

それしてもお店に並んでいる野菜たちは
スゴイですね。
大きくて色も良くて優秀だと気づけます。
農家の皆さんへ敬意と感謝の気持ちで
いっぱいになります。

ちょうどよく育ったゴーヤー第1号を収穫し
スムージーにしてみました。
ん、違いがわかるね! おいしい!
スムージー.jpg

丈が伸びて、ツルが伸びて、花が咲いて、
実がなって大きく育って・・・。
成長過程を見てきたので、美味しさと喜びが
ひとしおです。
雨にも感謝。
今年は夏野菜の収穫を楽しめそうです。

おみくじと「厄除けだんご」。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

静岡県袋井市に法多山尊永寺という
お寺があります。
先日、友人に法多山の
「厄除けだんご」をお土産に
いただきました。
参拝に訪れた人はほとんど買い
もとめていくという
大人気のお団子です。

江戸時代末期に将軍家に献上され、
その味を気に入られ
「串だんご」と命名されたそうです。
賞味期限が翌日までというこのお団子、
甘さ控えめのこし餡、
やわらかくてとっても美味しかったです。
厄除け団子.jpg

ところで、ここ法多山のおみくじ、
凶が出る確率が高いんだそうです。
なんでも、おみくじ100本のうち
大吉が17本なのに対して
凶は30本の割合なのだとか。
おみくじの凶は悪ではないといいます。
「これ以上悪くはならない」という
意味だとか。
~前向きに善処、後ろ向きにヨイショ!~
とは、早朝のラジオで、
パーソナリティーの生島ヒロシさんが
言っていました。
あたたかく背中を押されますよね(*´∀`*)