ビスケットとクッキー、ときどきサブレ?

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。
花壇.jpg
花壇にノースポール(カンシロギク)の花を
見つけました。
花言葉は「誠実」「清潔」。
寒さに強い花ですね。
少々、春の花に押され気味?です。

2月28日は「ビスケットの日」。
江戸時代にオランダ人からビスケットの作り方を
学び、書物に書き記した日だそうです。
当時は保存食用として作られた
「2度焼きパン」がビスケットの始まりだと
言われています。

それではクッキーとは違いがあるのでしょうか?
基本的には同じなんだそうです。
菓子業界では、糖分や油分が多めのもの、
見た目が手作り風のものを
クッキーと呼んでもよいという
決まりがあるそうです。

ではサブレは?
ビスケットやクッキーには小麦粉が多く
使われているのに対し、一般的なサブレには
ショートニングやバターが使われていて、
より食感が軽く、サクッとしています。

さて、今日のおやつタイムは
手土産にいただいたクッキーでした。
クッキー.jpg

ぜひ今後のティータイムの
おしやべりのネタに使ってくださいませ(^┰^;)ゞ

朝は「卵かけご飯」があるじゃないか!

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

三寒四温といいますが、
ここ一週間のあいだに寒暖の振れ幅が
大きいですね。
昨日は初夏のようだったのに、今日は
マフラーが必要だなぁ~と思う
朝があったり・・・。
この春先を元気に過ごせるように、
しっかり朝ごはんを食べて1日を始めましょう!

おすすめは「卵かけご飯」。
忙しい朝の味方です。
朝の7時~9時の間が中医学で言うところの
消化の時間にあたり、1日の中でも一番
食べ物を栄養に変えて吸収しやすいのだそうです。

ちょい足しで、卵かけご飯プラス
①鮭フレーク
②黒ごま
③ツナ缶
卵かけご飯.jpg

忙しくて特別なことができないなぁ~と
思うとき、朝の卵かけご飯を
ちょっとアレンジしてみるといいですよ。


AED、まずは落ち着いて、自信をもって。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

先日、地域の公民館で
AED(自動体外式除細動器)の操作
講習会を受講してきました。
AEDは心臓がけいれんし血液を流すホンプ機能を
失った状態になった心臓に対して、電気ショックを
与えて、正常なリズムに戻すための医療機器です。
今では、駅や学校、コンビニにも置かれていますね。
AED.jpg
現在では、医療従事者でない一般市民でも
使用できます。
心臓の動きを自動でよみとり、
電気ショックが必要な人にのみ、
電気ショックを流す仕組みになっています。

救急処置が必要な場面に遭遇したら、
まずは自分が落ち着くこと。
周りに人がいたら、
救急車の手配を頼むこと。
救急車を呼んでください、ではなく
具体的に、
「119番に電話してください!」
と指示します。

そして、AEDの操作をする段階になったら、
自分が操作講習を受けたことがあるなら、
自信をもつこと。
操作方法は音声でガイドしてくれるので、
それに従えばよいわけです。

いざという時は、自分の身近にいつ訪れても
不思議ではありません。
焦らず落ち着いて、自信を持つことが
大切ですね。

バレンタイン ~優しい想い出~

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

「豆苗は
  朝日のほうへ 伸びてゆく」 まき
 
キッチンで栽培?している豆苗が元気ですよ。
微妙に向きを変えてあげるとほぼ
真っ直ぐに伸びていってくれます(*´∀`*)

今日はバレンタインデー。
甘さを控えたチーズケーキに
ヨーグルトソースをかけて
ヘルシーにアレンジしてみました。
ヨーグルトケーキ.jpg

昨今のバレンタイン事情ってどうなんでしょう?
「マイチョコ」(自分用チョコ)「感謝チョコ」
など、多様化しているようですね。
私の学生の頃は
 (もう気が遠くなるくらい?前の話ですが)
クラス担任の先生がこの日に限って
持ち物検査をして、チョコを大量に
「摘発」してましたねぇ~。

「感謝チョコ」ってイイですよね。
そう、今は「義理チョコ」と呼ばない!
いつもお世話になっている方に
ありがとうの気持ち、とっても大事です。

そんな昭和の思い出も語ったところで、
今日は庭の隅に紫色のツルニチニチソウが
咲いているのを見つけました。
ツルニチニチソウ.jpg
花言葉は
「優しい想い出」。

甘い想い出が生まれるかたも多いはず。
ハッピーバレンタイン♥

 

三島甘藷まつり。 クラフトビールもあるよ!

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

梅一輪.jpg
梅一輪。
一輪ほどの・・・今日はポカポカの
週末の土曜日です。

近所の農協直売所で
「三島甘藷まつり」が行われました。
三島市の佐野地区では、水はけの良い土地で
ほくほく感とシットリ感が同時に味わえる
美味しいサツマ芋が育ちます。
品種は主に紅あずま、紅はるか、
シルクスイートの3種類。

サツマ芋はダイエットに効果的な食材なんですよね。
食物繊維を多く含んでまして、
水溶性食物繊維を不溶性食物繊維の両方が
入っている!
ヤセやすい身体をつくる腸内細菌も増え
血糖値上昇しにくい。GI値が低め。
血糖の上昇がおだやかであると、
糖分と脂肪として蓄えるはたらきも穏やかになる。
これはもう優秀賞決定ですよね!

私は3種の甘藷の中からシルクスイートを選び、
「味噌ディップ」にしてみました。
ディップ.jpg
ヨーグルトに味噌を加えたソースに
チョンと付けて食べます。
芋の甘みとよく合います。
揚げた大学芋もおいしいですが、
さっぱり優しい味もイイものですよ。

そして、なんと焼き芋から製造された
クラフトビールで乾杯!
「三島甘藷ブランエール」です。
焼き芋の皮の香ばしい焦げ感が楽しめますよ。
今宵はひと足早いバレンタインとなります♥

「焼きそば」を考える。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。


だいぶ日の出の時間が早くなりましたね。
陽の出る位置も変わってきました。

友人に伊東市にある製麺所の焼きそば麺を
おすそわけしてもらい、
昼食に早速作ってみました。
和風焼きそば.jpg
細麺タイプでソースがよく絡んで美味しかった!

焼きそばも関東と関西では違うんですね。
関東は麺が細くてウスターソース味、
ご飯感覚の料理です。
対して関西は、麺は太くて甘めのソース、
どちらかというと、おやつ感覚な存在なんだそうです。

そして、「日本三大焼きそば」があることを
ご存知ですか?
秋田県横手市の「横手やきそば」、
群馬県太田市の「上州太田やきそば」、
そして我が静岡県富士宮市の「富士宮やきそば」。
横手焼きそばは、ウスターソース味で
目玉焼きと福神漬がのっています。
上州太田焼きそばは、太麺で
上から濃いソースがかかったのが特徴。
そして富士宮焼きそばは、
野菜といっしょに肉かすを炒め、
削り粉がかかっている。
3つとも個性豊かに
その地方ごとのアレンジがされています。

焼きそば1つ例にとっても、地域によって
使われている食材が異なるのは
大きな魅力です。
いつか旅先で訪れた際には
ぜひ現地で味わってみたいと思います。

春を呼ぶ「ほっこりマルシェ」

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

三島市内の飲食店と学生が考案する、
地元食材を使った新メニューを
味わうことが出来るマルシェに行ってきました。
マルシェ入り口.jpg

珈琲の良い香りに誘われて
会場に入っていくと、
カレーやうどん、豚汁など
温かい食べ物がたくさん並んでいました。
射的の券をもらってやってみたら、
なんとオニの面に大当たり!
その場で使える割引券をもらっちゃいました。
射的.jpg
当たり券.jpg
100円券で「西麓白菜の和風メンチ」を
お得にゲットしました。
今が旬の三島西麓白菜がシャキシャキして、
味噌の風味の和風テイスト。
やわらかジューシーで、うん、
これはソースなしでも美味しく食べられる!
和風メンチ.jpg

学生さんたちの発想はおもしろいです。
大人にとっては、「あれっ?」と思う
若い人たちの言動が、新しい発見を
得るものですね。

2月号「タッチハウス・ファミリー通信」のご紹介。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

令和6年2月号
「タッチハウス・ファミリー通信」を
ご紹介いたします。
さあ、春が来ますよ。

「立春大吉」。
昨年のこのブログでも書きましたが、
覚えていてくれたかたは・・・。
ありがとうございます!
縦書きにすると4つの文字はすべて左右対称。
表からも裏から見ても同じように読めることから、
節分の次の日に鬼を逆戻りさせるという、
クスッと笑えるエピソードが面白い
4文字なんです。

「ECOな暮らし」コーナーでは、
キッチン収納のコツをいろいろご紹介。
オシャレに見えるし、吊るす収納は
なんといっても使い易いですよね。

毎回大好評の「かんたんお料理術」も
お見逃しなく!
今月はお正月に残ったお餅をリメイク。
ボリューム満点な
「お餅のミートグラタン」です。
早速作ってみました。
お餅グラタン.jpg
ミートソースはお肉たっぷり、
食べごたえのある大満足な一品です。
ここでは豚ひき肉を使っていますが、
ツナ缶やサバ缶に変えても手軽で
おいしくできると思います。
緑を添える野菜は何でもいいですよ。
私はキッチンで日々栽培している?
豆苗を使ってみました。

情報満載の「タッチハウス・ファミリー通信」
ぜひ読んでみてください。
弊社へご一報いただければ
すぐにお送りいたします。