あれっ、キンモクセイ? 今宵は十五夜。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

今朝も駐車場にノボリ旗を立てました。
元気に営業中!
タッチハウス.jpg
「秋風に
 乗ってはためく タッチハウス
 お目にとまれば 
 ぜひ お気軽に」
 ・・・なんて 一句ヒラメキましたら、
どこからか、あれっ、キンモクセイの香り。
今季初めて感じることができました。

静岡では昨日、35℃を超える真夏日。
暑かったですよね~。
しかし、身近な植物はちゃんと季節の気配を
伝えてくれるものです。

そして今宵は十五夜です。
日々の健康や作物の豊作を祈り、
ススキを飾り、お団子を供えて、
月を愛でてきた日本です。

澄んだ秋空に浮かぶお月さまを
家族みんなで見てみましょう。
月見.jpg

もったいないバナナ

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

世の中、食材の値段が
高騰していますね。
野菜も果物も値段が上がっています。
そんな中、強いミカタになっているのがモヤシ。
汁物、和え物にも入れますが、
薄力粉と卵を加えて「ガレット」を作る。
食べごたえがあってオススメです。

コンビニで、飲むヨーグルト
「もったいないバナナ」を見つけました。
流通の際にキズが付いてしまったもの、
熟れ過ぎて皮が茶色くなっているものなど、
味には支障がないものを廃棄してしまうのは
もったいない!というバナナを使った商品です。

私もこのSDGs、心意気に賛同!
見切り品のバナナでケーキを作ってみました。
スイーツを作るには、むしろ色が茶色になって
よく熟したバナナを使ったほうが
おいしいんですよね。
子ども達が小さかった頃は、
混ぜて焼くだけカンタンケーキを
よく作っていました。
久しぶりだなぁ~。
オーブンで焼いているとキッチンでは
甘い香りが漂ってきて・・・。
幸せな気分になります。
これからの季節、こっくりとした
焼き菓子がうれしいですね。

熱いコーヒー、淹れましょうか?
バナナケーキ.jpg

マロンのロマン? ビフォーアフター。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

今日は「秋の観察日記」を
写真を添えて書いてみたいと思っています。

背景は、静岡県伊豆市天城湯ケ島某所。

え~暑さ寒さも彼岸まで、などと申しまして、
残暑厳しき折ですが、
季節は確実に進んでおるようで、こんな
田んぼのあぜ道の様子が見られました。
彼岸花.jpg

少し歩いて田んぼの脇の栗の木の下に
ロマン?じゃなかったマロンを
見つけて拾ってきました。

マロンのビフォー状態。
栗.jpg
家に帰ってから栗のイガを外し、
渋皮も剥いて、お米と合わせて
炊き上がりまで約1時間半。
栗ご飯が美味しく出来上がりました。
栗ご飯.jpg
ほっこりと秋を楽しみました。

おあとがよろしいようで。
またの「観察日記」でお会いしましょう。

旧敬老の日は「ひじきの日」

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

9月15日は「ひじきの日」。
今日はひじき煮を作ってみました。
ひじき.jpg

ひじきは、カルシウム、鉄分、食物繊維が
豊富に含まれていて、健康食品・
長寿食品として親しまれています。
「ひじきをたくさん食べて健康に
 長生きしてください」
との願いを込めて、
旧敬老の日とされていた9月15日
を、ひじきの日としたそうです。
ひじきを漢字で書くと「鹿尾菜」。
見た目が鹿の黒くて短いシッポに
似ていることからきています。

よく海藻を食べるのは日本人だけだ、
なんて言われます。
外国の場合でも、食べるモノが違えば、
それを体の中で分解できる腸内細菌も
違うのでしょう。
よくかんで食べることも脳の活性化に
つながります。

食材の由来を思いながら食事をするのも
たまには良いものだなぁ~と思いました。

鮭の切り身が赤いのはなぜ?

皆さん、こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

紫花.jpg
厳し過ぎる残暑のなか、
秋らしい色合いの
お花を見つけました。
秋が深まり、木々の葉が赤く
「紅葉」するのは
葉の中にアントシアニンという
赤い色素が作られるためだそうです。

木々の葉と同じように、赤い色をして
スーパーの魚コーナーに並べられ
これから旬で美味しくなる魚が鮭。
鮭はもともと白身魚に分類されています。
それではなぜ、鮭の身は赤いのか?
これはボーッと生きずに?考えてみたい
ところであります。
それは、エサに含まれる
「アスタキサンチン」という色素が
影響しているから。
鮭は川で生まれて海で大きく
育つ魚です。
海の中の藻類はアスタキサンチンという
赤い色素を含んでおり、
この藻類をプランクトンが食べる
→そのプランクトンを小海老たちが食べる
→その小海老たちを鮭が食べる。
そのため海で育った鮭の身は
「サーモンピンク」なのだそうです。

アスタキサンチンは紫外線や
ストレスの影響で、
大量に発生した活性酸素から身を守る
抗酸化作用があります。
うれしいアンチエイジング効果ですね。

今晩は「鮭のちゃんちゃん焼き」。
フライパンのまま食卓に出せるので
楽チン♥なのですヾ(´▽`)
ちゃんちゃん焼き.jpg

秋は夕暮れ ~月の小石チョコレート~

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

朝がた、少しヒンヤリして目が覚めました。
明るくなる時間も少々遅くなってきましたね。

夕焼けがはじまり、西に見える周りの
景色が赤っぽくなってきました。
夕食の支度をする前にふと出してみた
「月の小石チョコレート」。
(昭和の?)スナックにてお客さんに
カワキの中に入れて出している、
テトラ型のパッケージに入ってる
チョコです。
甘さ控えめで、ザクザク食感。
赤、紫、緑、茶色が少し霞んだような色合い。
月の石ってホントにこんな形かも?
と、妄想するのも楽しいです。
むらさき色が目にしみるなぁ~。
(グレープジュース!)

小さい秋、見つけた。
ワイン.jpg


開運!万願寺とうがらし。辛くないよっ。

皆さん、こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

9月に入ってもなお、
日差しの強い毎日です。
近所の農協の直売所へ行きますと
並べられている野菜などで、
秋を感じることができます。

「万願寺とうがらし」がありました。
万願寺とうがらしは京野菜のひとつです。
一般的なとうがらしと違って
手の指くらいの長さがある大型です。
辛味はありません。
緑色が鮮やかなのが多く出回っていますが、
敢えて収穫を遅らせて赤くした
「赤万願寺」もありましたね。
赤くなっても辛味はでないそうです。

竹串で穴をあけて焼きびたしにしました。
厚めでしっかりした皮の食感を
楽しみます。
見るからにビタミンCやカロテンが
たっぷり含まれているんだろうなぁ~
と思いながら・・・。
色鮮やかな新サツマイモも見つけたので、
炊き込みご飯にして、今日の昼食を
いただきます。
とうがらし.jpg


9月号「タッチハウス・ファミリー通信」のご紹介

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

令和5年9月号「タッチハウス・ファミリー通信」を
ご紹介いたします。
残暑は厳しいですが、
朝夕には虫の音も聞こえるように
なりましたね。

今年の9月1日は、関東大震災からちょうど
100年の節目の年です。
この防災の日と敬老の日がある9月
ということで、消防庁では高齢者に
住宅用防災機器等をプレゼントするなどを
呼びかける「住宅防火・防災キャンペーン」
についての記事から始まっています。
もしもの時の備えは、
誰にとっても大切なことです。

毎回大好評の「かんたんお料理術」も
お見逃しなく!
今月は「30分で本格パンレシピ」です。
早速作ってみました。
パン作りなんてハードルが高くて・・・
なんて心配はご無用!
材料を混ぜていけば発酵工程はレンジお任せ。
カンタンだから親子クッキングもOK!
焼いているあいだは、香ばしい匂いが
家中に広がり、幸せな気持ちになります。
ご紹介したレシピは、基本のプレーンな
味のパンですが、ココアやコーヒーの粉を
入れて簡単に味変するのも
楽しくてオススメですよ。
パン.jpg
情報満載の「タッチハウス・ファミリー通信」
ぜひ読んでみてください。
弊社へご一報いただければ、
すぐにお送りいたします。