立春大吉

皆さん。こんにちは。
タッチハウスのスタッフ、まきです。

今日は立春です。
暦の上では春になります。
といってもまだしばらくは寒い日が続くと思います。
冬から春へ・・・季節の変わり目には邪鬼が発生する?
なんていわれます。
このため節分に豆をまいて邪鬼を追い払うわけですね。

最近はあまり見ないのですが、立春の日に
「立春大吉」のお札を玄関に貼るお宅やお寺があります。
私が子どもの頃には、お寺にあったことを覚えています。

「立春大吉」の文字はすべてが左右対称で、
裏から見ても同じに読める。
それだもんで、一度入ってきた鬼が振り返って
「ん?、なんだ、まんだ中に入ってなかっただらぁ~ね。」
(と、静岡弁で言ったかどうだかわかりませんが・・・)
勘違いして出て行ってしまった!という逸話があります。
立春.jpg
今日の昼食は、菜の花の胡麻和えを添えて、
けんちん汁で温まろうと思います。

水の都、三島のウナギ

皆さん。こんにちは。
タッチハウスのスタッフ、まきです。

私どもの住む静岡県三島市は、
水がきれいなことで知られています。
全国の名水百選にの選ばれている水源で、
全て地下からの伏流水であります。

このきれいな水と「うなぎ」が三島の名物です。
名物といっても三島は「うなぎ」の産地ではありません。
三島のうなぎ屋さんでは、うなぎを伏流水である水にさらすことにより、
生臭さや泥臭さが消えて、身が引き締まっておいしくなる
というわけです。
案内碑.jpg
水槽.jpg
街中には三島のうなぎを紹介する碑や、
実物を見ることができる水槽があります。
といっても・・・当のうなぎクンは、なかなかの恥ずかしがり屋で
筒の中にもぐり込んでいることが多いのですが・・・。

うなぎを食べることが知られている「土用」というのは、
春夏秋冬の年4回あるそうです。
また、うなぎの旬は冬なんだそう・・・。
立春も目前ですが、まだまだ寒い日が続きます。
もうひといき、体が温まる食事で元気をつけて
乗り切りましょう!

2月分「タッチハウス・ファミリー通信」のご紹介

皆さん。こんにちは。
タッチハウスのスタッフ、まきです。

令和5年2月号の「タッチハウス・ファミリー通信」を
ご紹介します。
今月の特集は「物価が上がっているときの生活のコツ」
です。
食費の節約と家事のアイデアが載っています。
身の回りのことを知ることから始め、ストレスを溜めない
ように過ごしていきたいものです。

毎回大好評の「かんたんお料理術」もお見逃しなく!
今月は「お正月に残ったお餅で簡単大福」です。
さっそく作ってみました。
お正月に残った切り餅・・・どうする? 
まさに「どうする切り餅」。
とっても簡単にできて本格派の大福ですよ。
レンジで手間なし!麺棒でペタンペタンつくのも楽しい♪
丸めて形がイビツになってもご愛嬌、私もなかなか
可愛い形に仕上がりました。
大福.jpg
情報満載の「タッチハウス・ファミリー通信」
ぜひ読んでみてください。
弊社へご一報いただければ、すぐにお送りいたします。