夏は怪談紙芝居をどうぞ。

皆さん。こんにちは。
タッチハウス、スタッフのまきです。

いやぁ~、暑いです。
そして、世の中、お盆です。
ひんやり涼しくなりましょう!
ということで、
駅近くの市立公園で開催された
「怪談オカルトミステリー紙芝居大会」に
行ってきました。
プログラム.jpg

のぼり旗.jpg

全国各地から選りすぐりの紙芝居師が集結。
どこか昭和レトロな雰囲気を漂わせ、
子どもはもちろん、大人も楽しめるイベントでした。

今の時代、ネットを開けばオカルト動画が
たくさん投稿されていて、またそれらを
集めたテレビ番組が作られたりしていますが、
なんとなくロマンや昔話の怪談のような
「雰囲気」がないですよね。

私は「子そだて幽霊」という怪談話が好きです。

若い女の幽霊がお墓に埋葬されてから生まれた
赤ん坊を育てるために飴を買いにくるお話です。
あらすじや結末などに多少の違いがあるようですが、
伝承のお話が全国に分布しています。
この赤ん坊はお寺に引き取られて
やがて高徳の名僧になったとか、
幽霊が飴のお礼にとキレイな水の出る井戸を
飴屋の主人に教えたとか、
幽霊の恩返しのような結末になる話がある
地域もあるようです。
コワいけれど最後は
ほっこりするのがいいですね。

ふと、帰りに園内を歩いていますと、
イロハモミジが秋に向けて
緑の葉を茂らせスタンバイしていました。
イロハもみじ.jpg