ヘリなし畳ってどうなの?
こんにちは。タッチハウスブログスタッフの平戸です。
急に涼しくなり、秋らしくなりましたね。
先日「畳の手入れってどうなの?」の記事でも少し触れたのですが、我が家は和室にヘリなし畳を導入しています。
半畳で正方形の琉球畳とは違い、通常の一畳サイズの畳にヘリのないタイプの畳です。
我が家の和室は、洋間のリビングと続き間なので、雰囲気をそろえるためにあまり和っぽくならないようにヘリなしを選びました。
でもヘリなし畳は値段が高い、傷みが激しいなどデメリットも耳にして、導入するかどうかすごく迷った思い出があります。
そこで今日は畳をヘリなしにしようかどうしようか迷っているあなたに、ヘリなし畳の和室に住んで13年の体験からメリット・デメリットをお話ししようと思います。
ヘリなし畳のメリット
☆洗練されたデザイン
畳にヘリがあると同色系で目立たないものにしたとしても、どうしても昔ながらの和室のイメージがぬぐえないのが難点。
ヘリなしなら「和」のイメージを保ちながら洗練された雰囲気です。
☆どんなインテリアにも合う
ヘリなし畳は「和」以外のアジアンテイスト、北欧風、ハワイアン風とどんなテイストの部屋においても違和感がありません。
デザイン性が高いので、かえって部屋の上質感を高めることができます。我が家でもリビングから洗練された和室が見えることが、
リビングをグレードアップしてくれてる気がします。
やはり一番はデザイン性ですね~。
ヘリなし畳のデメリット
☆傷みやすい
ヘリがない分、傷みが激しいというのは聞いていました。実際端の部分は摩擦で傷みが目立ってきています。
穴が開いてしまっているのは一か所だけですが、スレはほとんど全部の端についています。
ただ、そこからイグサがほどけてくることはなく、衣服にイグサがついてしまうことはありません。
遠目でみればあまりわからない!と自分に言い聞かせています(≧▽≦)
☆価格が高い
ヘリなし畳で有名なのが琉球畳だと思います。我が家も琉球畳を検討しましたが、価格が通常の畳の約4倍ほど。
そこで住宅会社が提案してくれたのが琉球畳ではないヘリなし畳で、琉球畳の約半額ほどの物でした。
それでもヘリのある畳よりは倍ほどの金額なので迷いましたね~。
我が家の場合は子供が小1と年中になっていたので、畳の部屋をヘビーに使うこともないだろうと、長持ちすることを祈ってヘリなしを導入しました。
13年目の現時点でまだまだ持ちそうだし、洗練されたデザインを満喫している毎日を思うと、そんなに高い買い物ではなかったかなーと思っています。
自然素材の家を考えた時、畳は必ず候補にあがってくる床材ではないかなーと思います。
天然の空気清浄機とも言われるすごい機能を持った畳を取り入れたら、家の中の空気がさらに気持ちよくなると個人的には思っています。
今回の記事を参考にぜひ検討してみてくださいね!
今日はヘリなし畳について、私の超個人的な感想をお話しました。
ご質問などありましたら何でもお答えしますのでコメント欄にどうぞ!
それではまた次回お会いしましょう!