玄関のスペースは広い方がいい?

こんにちは。タッチハウスブログスタッフの平戸です。

日に日に寒くなって、鍋が恋しい季節になりましたね~。
我が家で人気の鍋はチゲ鍋!ちょっと辛くしてビールと合わせる...至福のひと時です。

さて、今回は玄関スペースについて書きたいと思います。

玄関は家の顔なので、広くてスッキリ、いつもきれいにしてある...というのが理想のイメージとしてあるのではないでしょうか。

玄関は外から色んなものが入ってくる場所でもあるので、収納スペースもたくさんないと乱雑になってしまう...。そんな風にもよく言いますよね。

そこへいくと我が家の玄関は狭いです!細長い形になっていて、はっきりとはわからないのですが、多分1坪、畳2畳分くらいの広さです。

09ad23822175ac32476f37e0c9a93f88.jpg

しかも収納は天井までの作り付けの半間の靴箱だけです。

IMG_6548.jpg
中に収納できる靴は約50足。傘だって10本が限界です。

IMG_6550-thumb-autox667-231.jpg

収納少なっ!!と思う方もいるかもしれませんね。

家を建てた当時、玄関の隣に収納の小部屋を作るのが流行っていて(今もあるのかな?)子供の遊び道具や部活の道具なんかもしまえると人気でした。

家にかけられる予算って、まあ限られていますよね。我が家の場合は、収納のためのスペースにお金をかけるのをやめて、自然素材にお金をかけようと決めました。

それでこんな玄関になりました。

靴は一人10足+α。それを超えてしまったら各自の部屋のスペースに置くことにしました。そう決めたら、新しい靴を買う時は各自いらない靴を捨てるようになり、結果13年ずっと収まっています。

子どもが大きくなると、一緒にいる時間はほんとに短いんだなと実感します。ベビーカーや三輪車、部活の道具も置く場所が必要なのはほんの少しの間でしたね。

息子がテニスをやっていた6年間はいつも玄関にラケットが立てかけてあってちょっと乱雑でしたが、玄関のスペースはうちはこれでよかったと思っています。

玄関は広い方がいい...確かに狭いよりは広い方がいいかもしれません。でもその分掃除は大変ですよね。

収納は多い方がいい...確かに多ければたくさんの物を持つことができますよね。でも本当に全部必要なものでしょうか?

お客さんがたくさん来る家は玄関は広い方がいいかもしれませんし、広い玄関より生活スペースを優先したいという方もいるかもしれません。
優先順位は本当に人それぞれ。だから何を優先するかがはっきりしていると、限られた予算を有効に使えるのではないでしょうか。


今日は玄関スペースについて、私の超個人的な感想をお話しました。ご質問などありましたら何でもお答えしますのでコメント欄にどうぞ!

それではまた次回お会いしましょう!

水回りの塗り壁ってカビないのかな?           三島市 デザイン×健康住宅

こんにちは。タッチハウスブログスタッフの平戸です。

自然素材の家と言えば、無垢の木と漆喰や珪藻土などの塗り壁がセットで思い浮かぶことが多いと思います。
自然素材は湿気を吸放出してくれるという性質がありますが、
湿気を吸収したままで放出しないでいるとカビてきてしまうのではないかと心配になりませんか?

私は心配でした。特に水回り。洗面所やトイレなどは特に湿気がこもる場所だけど、
匂いも気になるからできたら調湿機能に加え、匂いも除去してくれるという珪藻土を使いたい...でもかびたら怖いなあ...。


そこで今日は13年間、珪藻土の壁の水回りを使ってきた私が、実際はどうなのかを記事にしていきたいと思います。

我が家の洗面所は家の西にあり、3畳ほどで、壁が珪藻土、天井は紙クロス、床はクッションフロアです。
4人家族で毎日お風呂に入り、ドライヤーもそこでかけていました。

湿気が多いせいか、床がクッションフロアのせいか、我が家ではここだけ、寒い日に窓ガラスが結露します。
そのくらい湿気が多いようなのに、壁がかびてくることはまだありません。

29b8a8a0e7e05773dc24a5058457f8f8f35a70c7.jpg

トイレはというと、家の北西の角にあり広さは1畳、天井と床は洗面所と同じ、紙クロスとクッションフロアです。
実はトイレはカビてしまったところがあるんです。それは手洗いの傍の壁。

a0f5732ca660ebb2fd45a58c00cdc0e4c52fa742-thumb-autox667-220.jpg

蛇口の後ろの手洗いボウルと壁の接している所です。手洗いの度に水がかかり、それを放置しておいたためカビてしまったものと思われます。

もっと頻繁に使用しているはずの洗面所はなぜカビないのかというと、こんな風になっているからなんです。

1a078fd33f08dae445e39b749b3ae3c524d734fa-thumb-autox667-222.jpg

水のかかる所にタイルが貼ってあるからなんですね~。

でもそれ以外の所は今のところ、カビの気配がありません。
日当たりのよくない北西や西にあり、天井も床も自然素材ではないという悪条件でも、しっかり仕事をしてくれています。
きっと吸放出ができているんでしょうね。戸棚の中や窓の付近もからりと乾いています。

もしもう一度家を建てるとしても、私は水回りに珪藻土を使いたいですね。
そして手洗いボウルの周りにはタイルを張りたいと思います。

今日は水回りの塗り壁について、私の超個人的な感想をお話しました。
ご質問などありましたら何でもお答えしますのでコメント欄にどうぞ!

それではまた次回お会いしましょう!