自然素材は高い?

こんにちは。タッチハウスブログスタッフの平戸です。

家を建てる時には、やはり気になるのが予算ですよね。特に自然素材は高いというイメージがあると思います。

実際に集成材やビニールタイルなどの建材と比べると高く見えますよね...?でも実はそうでもなかったりするんです。

今回は素材の価格について、実際に自然素材で家を建てた経験から書きたいと思います。

IMG_9187.JPG

メンテナンス費用までトータルで計算すると???

例えば壁材。一般的に漆喰や珪藻土などで仕上げると、クロスの2倍以上はしますよね。我が家でもクロスが1㎡あたり1500円だったのに対して珪藻土は3750円と倍以上でした。

そこで予算の関係で天井はクロスにしたのですが、壁の方が汚れそうなのに、一切触ったりしていない天井の方が汚れが目立つんです。特にキッチン周り。

継ぎ目の部分も目立ってきています。我が家は建ててから13年目なのですが多分先々張替えをすることになると思います。すると、
その分の施工費がかかってきちゃうんですよね。材料費、人工代に足場代...。

それに引き換え、塗り壁は、13年経ってもほとんど汚れが目立たないんです。汚れがついた時は固く絞った雑巾で拭いていたくらいなんですが、意外ときれい。
クロスが時間と共に色褪せて汚い感じになるのと反対に、時間が経ってくると風格が増すというか、かえっていい感じになってくるのです。

だから多分塗り替えはしないで済みそう。そうなんです。20年後、30年後のメンテナンスまで考えると、自然素材は決して高くないなって思います。

これは床材も一緒。無垢材は傷も汚れもつきますが、それ自体が味になっていくんですが、集成材や突板の床材は表面が傷ついて剥がれてしまうと、
それはただの傷で何だかボロくなっていってしまうんですよね。
そう考えると、「ああーやっぱり天井も塗り壁にしておけばよかったな」ってちょっと後悔しています。

施工会社によって建材の値段は全然違う

例えば、自然素材をメインに使って施工している施工会社さんは、自然素材の問屋さんにパイプがあり、常に自然素材を買っていますよね。一年中それを扱っていれば素材の性質や適性もわかってくるので、良心的な施工会社なら無駄に高級な材料を使うこともないし、買う量がまとまれば安くなるのも想像できますよね。

新建材を主に使う会社だと、たまにしか頼まないので直で取引できなかったりして、問屋を多く経由することになり、中間マージンで高くなってしまったり、経験が少ないゆえに高価格のものを信用してしまうこともあると聞きます。

そういう意味で、建材の価格は施工会社次第という事が言えると思います。
理想の家を安く建てたいなら、あなたの理想の家を建てている会社を探すのが近道だと私は思います!(^^)!

今日は住宅素材の価格について、私の超個人的な感想をお話しました。ご質問などありましたら何でもお答えしますのでコメント欄にどうぞ!

それではまた次回お会いしましょう!

PageTop