太陽光発電番外編 -エネカリ-

こんにちは。タッチハウス広報の平戸です。

先日太陽光発電についての記事をアップしたのですが、その後、エネカリというちょっと面白い制度について聞きました。

そこで今回は太陽光発電シリーズの番外編ということで、エネカリについて調べたことをまとめてみました。

エネカリって何?
メリット・デメリットは?
自分で購入するよりお得なの?

などなど気になる方はぜひ最後までごらんください!

4544_01.png
エネカリって何?

エネカリというのは東京電力グループの太陽光発電の初期費用0円サ-ビスのことです。無料で設置して、住んでいる人に貸すという制度。
住人は10年は設備の賃料を払うのですが、10年後からは無料になるというものです。

①電気をつくる創エネコース(ソーラーエネカリ)
②電気をためる蓄エネコース(蓄電池エネカリ)
③上手につかう省エネコース(機器エネカリ)

と3つのコースが用意されています。

①電気をつくる創エネコース(ソーラーエネカリ)

初期費用0円で、月額料金がかかります。10年間(15年間)たったら太陽光発電システムがもらえます。


②電気をためる蓄エネコース(蓄電池エネカリ)

初期費用0円で、月額料金がかかります。10年間(15年間)たったら蓄電池システムがもらえます。

③上手につかう省エネコース(機器エネカリ)

初期費用0円で月額料金がかかります。10年コースが終わった後はエコキュートやIHがもらえます。


メリットは?

初期費用がかからない

何と言っても太陽光発電を始めやすいことが最大のメリットです。一般的に太陽光発電の設置費用の目安は1KWあたり24~30万円。もし5kwのパネルを設置すると120~150万必要になります。

新築で導入したい場合は、太陽光発電の費用を捻出するために、住宅の設備などを妥協しなければならない場合も多いでしょう。高額な初期費用はネックになりますよね。

エネカリはパネルの予算を用意できなくても設置できます。契約期間中の故障の補償もついているので、修理費用の心配もいりません。

コストがネックで導入をためらう人にはとてもいいシステムだと思います。


無償譲渡がある

契約期間(10~15年)が終了したあとは太陽光発電システムを無償で譲り受けることができるので、その後の電気は自家消費や売電で利益を得ることができます。

デメリットは?

毎月の利用料金の負担

エネカリのサービスは定額の利用料金を納めないと使用できません。見積をとっても現地調査の後なので、すぐに利用料がわかりません。

また、立地などで発電量が少ない場合、毎月の電気量負担が増えることもあります。

途中解約できない

エネカリは中途解約ができないシステムになっています。途中解約する場合は残りの契約期間分の利用料を全額支払わなければならなりません。


自分で購入するよりお得なの?

気になるのは買うのと借りるのとどっちがお得かってことですよね。

エネカリを利用すると無償譲渡まで毎月利用料がかかります。メンテナンス費込みですが、初期の10年はあまり故障することもないのでそれほどのメリットとは言えないです。

自分で買う場合は購入費用・メンテナンス費用以外にはかからないので、トータルで見ると、エネカリの方が費用は高額になってしまいます。

でも初期費用がなくて導入できない場合は、ローンも組まずに太陽光発電を設置できるというのは大きいです。

とはいえ、屋根の形や導入規模、周囲の環境などによって大きくかわりますので、どちらがお得かは、見積をとらないと正確にはわかりません。

エネカリを検討する場合は、太陽光発電設備を購入する場合とどちらがお得なのか、ぜひ見積をしてから答えを出すようにしてくださいね!

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

また次回のブログでお会いしましょう!

PageTop